歯並びが悪いのは見た目の問題だけでなく


【2021年5月28日 2:01 PM更新】


『歯並びが悪いと、見た目の問題だけでなく、
磨きにくい、磨けないところができて、歯周病や虫歯のリスクが高くなる問題があります。
バイ菌、虫歯菌・歯周病菌が長い時間、歯の周りにくっついていると、進んでしまいます。
歯並びを直せれば一番いいのですが、矯正治療が必要なことが多く、時間もお金もかかります。
ただ、虫歯や歯周病が進んでも、治療が必要なので時間もお金もかかります。
できるだけバイ菌を取り除くためにも、ハブラシだけでなく、フロスや歯間ブラシ、ポイントブラシを使って磨き、
フッ素や殺菌成分の入ったハミガキ粉、キシリトールやロイテリ菌などの力も借りて、お口の中をきれいに保つことが大切です。
それと合わせてどうしても磨けないところは定期的に医院でおそうじしてもらうことをおすすめします。
治療よりも予防、矯正治療も予防の一つです。
噛み合わせのバランスを調えることは、体のバランス、機能を調えること、健康にもつながります。』
歯科衛生士 K 
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
preserve.png

preserve.png


新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112




https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894




新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112