【2021年7月5日 1:36 PM更新】
『歯周病が進んでいて、二股の根っこがある奥歯の真ん中あたりでポケットが深くなっている場合があります。
なかなか歯ブラシも届かず、バイ菌がたまって骨が溶かされてしまうところなので、ブラッシングが難しいのですが、
歯ぐきがやせてその根っこの股のところが見えてくれば、歯ブラシで磨くことができるようになります。
歯ぐきがやせるのがいいのか、悪いのか、どちらとも言えませんが、結果的にはいい状態でキープできています。
実際、ハミガキがとっても上手で、きれいに磨けているので、いい状態を保てている患者さんもいらっしゃいます。
ポケットが深くても、諦めずにがんばって磨く。
毎日毎日のケアが結果に現れると嬉しいですね。
もしそれだけで予防ができるのなら、一番お金のかからない健康法かもしれませんね。
ハミガキはやっぱり大事です。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:ハミガキの時に血が出たり
次へ:ごはんも野菜もお魚もしっかり食べて
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないか