【2022年5月28日 7:51 PM更新】
『おかげさまで、新潟市西区の松田歯科医院は開院25周年を迎えました。
予防歯科の大切さを理解してくださる地域の皆様には、とても感謝しています。
25年間がんばって来てくれた診療所の建物が徐々に古びてきました。
外壁の痛みが目立ってきたため、内部に影響が出ないうちに修繕を行っています。
医院全体を足場とネットが覆っているので休診と間違われそうですが、いつも通りに診療しております。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
小さな不具合が見つかったら問題が深刻にならないうちに対応するのは、歯でも建築物でも大切ですね。
今後も、お口のメンテナンス、歯のクリーニングを重視しますので、定期健診を継続していきましょう。』
歯科医師 松田拓己 (新潟市西区の松田歯科医院 院長)
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:ハブラシやフロスを使っても磨けないところ
次へ:できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!
【歯のクリーニング】の関連記事
2023年5月6日
だんだんとキレイになっていくのを見れるのが嬉しいです2023年5月5日
これが本来の歯なんです♪2023年5月3日
細かく説明をして、 良いところを伝えていきたいと思います2023年5月1日
拡大鏡を買っていただきました2023年4月17日
ハミガキさぼりがちですみませんブログ記事メニュー
最近の投稿
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
- 歯の定期健診を続けると何が良いの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- はみがきをしているのに歯が悪くなるのはどうして?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
アーカイブ