【2022年6月15日 5:37 PM更新】
『松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの院長 松田拓己です。
松田歯科医院に初めて来院していただいた際は、診察に入る前にお口の中の状態を患者さんに確認していただきます。
患者さんの承諾を得てから、お口の中の写真を何枚か撮らせていただいて、モニターで見ていただくのです。
ご自身の歯を写真で見る経験は初めて、という感想を多くいただきますね。
この写真を見ながら、患者さんが松田歯科医院に来院された理由や、どのような状態を希望されているか、できるだけ避けて欲しいことなどを教えていただいて診察に入ります。
検査の結果やレントゲンも患者さんと一緒に拝見して、お口の状態やどのような治療が考えられるかをお伝えします。
いくつかの治療方法が考えられる場合は、それぞれのメリットとデメリットをお伝えして患者さんに選んでいただきます。
ご高齢の患者さんには時間をかけて説明し、当院の治療方針に納得していただいてから施術を始めるように心がけています。
そして、治療が終わった後でも再び歯が悪くなるのを防ぐために、予防の方法もご説明しています。
松田歯科医院は患者さんのお口の健康を守って、いつまでもご自分の歯で食事を楽しんでいただきたいと願っています。
特に歯周病は自覚症状がなくても進行し、痛みや腫れが出たときには手遅れとなる場合が多いので、定期的なメンテナンスが大切になります。
8020を実現するためにも、ご自宅での歯みがきに加えて歯科医院での歯のクリーニングを習慣にしていきましょう。
お口の定期健診が歯の健康を守れることは、20年以上前に北欧で行われた研究でも証明されています。
歯の周りで気になることがありましたら、早めに教えていただけると嬉しいです。
歯科医師 松田拓己
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 院長)
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:新潟市西区で予防歯科を続けて25年です(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
次へ:治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月27日
虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月26日
歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月24日
上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月20日
歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)ブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)