新潟市西区は真冬にしてはめずらしく快晴で、歩くと気持ちが良いです


【2014年1月5日 11:10 AM更新】


今日は2014年はじめての日曜日です。
いまのところ気温は低めですが新潟市西区周辺は雪が積もらず、
松田歯科医院の雪かきを行うこともなく無事にすんでいます。
歯科医師の仕事柄、座っている時間が長く
診療室にいる間はほとんど歩くことはありません。
そのため、朝晩の自宅と診療所の往復は極力徒歩で行うように決めて、
約16年経ちました。
片道を歩いて15~20分程度の距離ですが、ほぼ毎日続けているので
歩かない日があったりすると却って物足りない気分になります。
冬の休診日は、次の日の診療に備えてスタッフルームと診療室を温めておくために
暖房のタイマーを入れに歯科医院に顔を出します。
今日はお天気が良くて風も吹いていないので、
さわやかな気分で歩くことができました。
長野県の大町スキー場の近くに住んでいる友人に聞いた話では、
毎朝近くの山を散策していると、気温や草木の変化に加えて
「山の空気のにおい」が日々変わっていくことで季節の移り変わりを感じるとのことでした。
住宅地のなかでは「空気のにおい」を判別するのはなかなか難しいですが、
車に乗っていると気がつかない細かい変化を発見できるのは
歩くことの効用のひとつと考えています。 







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112