【2014年1月14日 10:23 PM更新】
◎歯のクリーニングに力を入れている歯科医院の条件
あなたは医療機関で定期健診を受ける習慣をお持ちでしょうか?
すでに定期健診の習慣をお持ちなら、
主治医の健康が気になったことはありませんか?
患者さんが医師・歯科医師の健康を気遣うのは、
話が逆のような気もしますが、
真剣に考えていただくと重大な問題だと気づいていただけると思います。
◎あなたの病状について理解している人が世界にひとりしかいない?
歯が痛い・歯ぐきが腫れた・咬むと痛い・口が開かない・しみる等の
症状、診断、治療の流れは基本的にカルテに記録されています。
しかし、初診の際にあなたが本当に困った
歯の痛みや歯ぐきの腫れ等について悩みを聞き、
実際に治療を行って改善するまでの実体験を共有しているのは、
担当医だけです。
特に、治療を担当してもらった主治医と
まったく同じ態度で話を聞き同じ治療をしてくれる人は
他にはいないはずです。
そう考えると、あなたが通院し続ける限りは
同じ主治医に診察して欲しいと思われませんか?
◎院長に依存することなく患者さんの健康を増進し続けられる歯科医院
このようなことを考えるきっかけになったのは、
新潟市の予防型歯科医院の草分けであるI歯科医院さんの閉院でした。
スタディ・グループでご一緒させていただいた縁で、
I歯科医院さんでメインテナンスを受けていた
患者さんの診療を担当させていただくことになったのです。
事情があって、閉院するまでに時間がなかったため、
多くの患者さんにとっては突然の出来事となりました。
そのため、十分に引継ぎを行うことができず、
患者さんご自身で松田歯科医院に転院の連絡をいただくことになりました。
この時、皆さんがとても心細く不安そうな声で電話をかけてこられるのです・・・
松田歯科医院にメインテナンスで通ってくださる患者さんには、
このような心細い思いはさせたくないと私は強く感じました。
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯医者の麻酔は痛いので苦手です
次へ:お世話になった先輩に誓います
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年3月14日
久しぶりの歯医者の治療でちょっと緊張しました2023年3月5日
パウダークリーニングで歯が黄ばんだ感じも白くきれいに2023年2月22日
西区の歯医者、松田歯科医院に復帰させていただきました!2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります