【2014年10月12日 6:52 AM更新】
『歯科衛生士さんからアルジネートの練り方を教わり、実際に練りました。
なかなかうまく粉と水が馴染まなかったり、
空気を抜く際のラバーボールとスパチュラの使い方が難しかったです。
一杯と二杯で練習しましたが、一杯の方はうまく空気が抜けていましたが、
二杯の方は量も多かったので少し空気が入っていました。
実際はタイミングよく手早くしなければいけないので、たくさん練習します。』
Tweet
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針7丁目5−13
025-234-1112
前へ:コアSetにレジンセメントを使用する際に考えるべきことは?2
次へ:歯を治療する際に麻酔薬を使い分ける必要があるのでしょうか?
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月27日
虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月26日
歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月24日
上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月20日
歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)ブログ記事メニュー
最近の投稿
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
アーカイブ