【2023年5月11日 6:01 AM更新】
《歯を削る量は最小限で歯の形・色を改善できます 》
『虫歯の治療予定だった患者さんに聞かれた一言、
「このままにしておいたら、どうにかなりますか?」
良くはなりません
今痛くも痒くもないかもしれませんが、
放っておいてもいいことはありません。
すぐにダメになることもないかもしれませんが、
少なからず、一本の歯が蝕んでいるのです。
悪い菌が他のどこで悪さするかもわかりません。
悪くなってから、痛くなってからの治療では、時間もお金も回数もかかって、歯も弱って、いいことないんです。
今、虫歯があるって知って良かったと思います。
もう虫歯にしないぞって思えたらもっといいと思います。
もし、ハミガキも食生活も見直して、メインテナンスもちゃんと受け、削りたくないと言うのであれば、経過観察でもいいかもしれませんが、、
やはり、早期発見、早期治療、そして予防、健康☆元気 な方がいいなと思います 』
歯科衛生士 I
Tweet
Google+ 新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7丁目5-13
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7丁目5-13
前へ:米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?
次へ:
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2018年11月20日
松田歯科医院|新潟市西区「旬のものといえば、もう一つは?」2018年11月19日
松田歯科医院|新潟市西区「さつまいもが大好きです。」2018年10月26日
松田歯科医院|新潟市西区「食事を楽しみましょう!」ブログ記事メニュー
最近の投稿
- どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
アーカイブ