【2015年1月7日 7:40 PM更新】
《歯を削る量は最小限で歯の形・色を改善できます 》


『被せものが取れたと、4年ぶりに来院された患者さん。奥歯の被せものも取れていましたが、痛いのが嫌いで、来たくなかったそうです。
歯周病も進行してしまい、虫歯もいくつか。
今の現状と、治療について、そしてやっぱり予防が大事だということをお伝えしたところ、「いいのは分かっているけど…悪くなってからじゃないと来ないんだよね。」とおっしゃいました。
日本はそういう方が多いと思います。
でも悪いことはどんどん連鎖していくのと同じように、いいことも連鎖していくんですと言ったら、「え?」と返ってきました。
口の中の悪いバイ菌を減らせば、体の中に入る菌も減り、
炎症がなければ痛くなく、気持ちよくクリーニングだけを、時間も日数もかからずに受け、
繰り返すことで健康を維持できる。
さらに体も心も元気なら、楽しいことを求めて動けるし、いろんな人と出会えるし、美味しいものを食べたり、楽しく話せたり、笑顔で過ごせる☆
寝たきりや病気が減ることで医療費も抑えられ、好きなことにお金を使える。
それは国のためにもいいこと。
暮らしが良くなれば、気持ちにもゆとりがでて、ハッピーが増えるはず☆
と、私は思います』
歯科衛生士 I

Google+ 新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7丁目5-13
前へ:
歯無しににならない話
次へ:
笑顔で今日の治療を終えることができました^^
アーカイブ