【2015年1月10日 8:00 AM更新】
《歯を削る量は最小限で歯の形・色を改善できます 》
『私はもう10年以上歯のことに興味を持ち、勉強をし、働いています。
だから、今は食べた後に磨かないと気持ち悪いし、歯垢がついていてちょっとザラザラすると磨き直したりします。
小さい頃にはたくさん虫歯の治療を受けましたが、
何も知らなかったから、虫歯を作り続け、治療を受け続けていたのだと思います。
知らなければ何も変わるわけはなく、悪いとも思わず、痛い目にあってから、事が大きくなってから気付くもの。
だから今は歯科衛生士として、伝え続けなければ 』
歯科衛生士 I
Tweet
Google+ 新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
新潟市西区の『松田歯科医院』 歯を削らないことが大事
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7丁目5-13
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7丁目5-13
前へ:松田歯科医院の歯科衛生士 Iさんのプロフィール
次へ:患者さんの抱える問題点を解決できる歯科医師になるためにはどのようにするべきか?
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」2018年12月21日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」ブログ記事メニュー
アーカイブ