【2015年12月22日 2:04 PM更新】
『メインテナンスの患者さん、3ヶ月の間、変わったことがなかったか伺うと、
「2~3週間前に右上奥の歯が咬んだ時にしみたけど、今はしみないです。」
見てみると、歯と歯の間のつめものが一部欠けて、
そこにバイ菌がたまり、炎症が起きていました。
レントゲンで確認すると、
大きな虫歯ができているようです。
少し削ってみただけで、なかで虫歯が広がっているのがわかりました。
これは、早めに見つかってよかった痛みかもしれません。
気づかなければ、そして通っていなければ、
強く痛みがでて、その時には神経までいってしまい、
いっぱい削って、神経をとっていたのではないかと予測されます。
メインテナンスに通う前までは、かなりプラークや歯石も多く、
砂糖の入った甘い缶コーヒーを毎日2、3本飲んでいたそうで、
それも中で広がる虫歯に影響していたんだと思います。
今はほとんどお茶に替えたそうです♪
生活習慣、食事の見直しも大切です。』
歯科衛生士 K
ホワイトニングで歯の色を白く整えた後に、ダイレクトボンディングで歯の隙間をきれいにうめた方の写真です。
Tweet
Google+ 松田歯科医院
松田歯科医院
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7-5-13
前へ:冷たい風があたったり、うがいをしただけで歯がしみてしまいます2
次へ:なんで虫歯になったのか、 知っていますか?
電話025-234-1112
950-2022
新潟市西区
小針7-5-13
前へ:冷たい風があたったり、うがいをしただけで歯がしみてしまいます2
次へ:なんで虫歯になったのか、 知っていますか?
【歯 しみる】の関連記事
2022年12月12日
歯に冷たいものがしみるので2022年7月9日
知覚過敏になっていませんか?2022年6月25日
歯がしみて困るときは?2022年3月4日
むし歯じゃないのに歯のわきに穴が空く??2022年3月1日
歯にヒビが入っている方、たくさんおられますブログ記事メニュー
アーカイブ
Copyright © 松田歯科医院 All Rights Reserved.