【2016年1月28日 9:33 AM更新】
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングに昨年の4月から勤務してもらっている歯科衛生士のWさんは少人数の保育が可能なチャイルドマインダーの養成講座を秋から受講していました。
Wさんは歯科衛生士の資格を取得してから10年近いキャリアがありましたので入社してすぐにメンテナンス担当として活躍してもらっています。
勤務が終わった後は1歳になったばかりの息子さんを育てながら勉強されていたので大変だったはずですが約二か月で講座を修了する頑張りを見せてくれました。
Wさんに限られた時間の中でどのように成果をあげていったのか教えてもらいました
《チャイルドマインダー試験勉強方法について》
子供を9時までに寝かしつけが終わり、寝かしつけてから開始になりました。
起きている間は何を読んでも集中できないのと、歩き回る子から目を離すことができず、寝てから勉強を行っていました。
最初の課題は3冊の教科書に合わせた、3冊の筆記のテキストで、教科書からピンポイントに重要な点が挙げられた問題にひたすら答えるといったもので、教科書を読み、テキストに挙げられた問題は特に重要点とよんで、マークし、テキストへ書きうつしました。
去年9月の後半から11月の2ヶ月あまり、ひたすら読んで、マークし、書きうつすことを繰り返し、課題が仕上がりました。
そこからは教科書をまた最初から音読して、ひたすら紙に書き写す 。。。 という形で内容を理解させ、身につける努力をしました
簡単になりますが、このような形で勉強していきました』
歯科衛生士 W
前へ:後輩の歯科衛生士がかわいい娘ちゃんを連れてクリーニングに来てくれました♪
次へ:痛みの少ない歯周病治療を行っていきます
【歯科衛生士】の関連記事
2022年6月16日
新潟市西区で予防歯科のセミナーを受講しました2021年7月29日
できれば入れ歯になってほしくはないです2021年4月5日
歯科衛生士として予防をおすすめし続けます2020年9月3日
ぜひ歯科衛生士にご相談ください2020年4月3日
歯ぐきの検査についてブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)