味がクセのないサッパリした感じなのでとても使いやすいです 


【2016年2月10日 7:00 AM更新】


新潟市西区の松田歯科医院では歯周病の予防に力を入れています。
歯科衛生士のWさんに歯周病菌を減らす効果が期待できる歯みがきペースト《システマ デンタルペースト α》(株)ライオンの紹介文を考えてもらいました 
アルファ.jpg

《システマデンタルペーストα》

システマデンタルペーストαは、IPMPという薬用成分が入っていることが特徴の歯磨き粉です。
歯周病や虫歯の細菌の塊であるプラークというのは聞いたことがあると思いますが、2日ほどもプラークが残ってしまうと、バイオフィルムというばい菌の膜が張ってしまいます 。(お風呂や台所のヌメリ、べっとりとした垢と同じ)
そうすると、唾液やうがい薬での洗浄では掃除できないどころか、歯磨きでもほとんど落とせなくなってしまうのです。
通常はバイオフィルムができてしまうと歯医者での専用の洗浄機でしか落とせません。
IPMP.jpg
この歯磨き粉に入っているIPMPは唯一バイオフィルムに浸透して殺菌してくれる成分なんです  
歯周病からの歯茎の炎症や出血を抑えたり、口臭を防いでくれる効果があります。
またフッ素が入っているので虫歯予防の効果あり、研磨剤は少なく、低発泡で泡立ちも少ないので長時間しっかり磨いてもらっても磨きやすく、でも歯や歯茎が傷つくことがないので大丈夫です(ブラッシング圧強い方)
なんといっても味がクセのないサッパリした感じなのでとても使いやすいです 』
歯科衛生士 W







前へ:
次へ:


未分類】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112