【2023年4月6日 1:59 PM更新】
こんにちは!西区の歯医者、松田歯科医院に勤務する歯科衛生士、あなたの歯の健康パートナー、Kです。
今までに虫歯の治療で詰めたり被せたりした歯が多いので、 バイ菌がたまりやすく、虫歯の再発を繰り返しやすいのですが、 今度こそはと、メインテナンスに通い始めてくださる患者さんが増えています。嬉しいですね!
ハミガキもすごい頑張って、キレイに磨けるようになっていただけます◎ しかし、時には、体調をくずされて一度予約をキャンセルになり、間が空いてしまうことも。 久しぶりにお口の中を拝見すると、なんだかいつもと違って、汚れが多くみられ、 歯の根っこの部分に虫歯ができてしまった歯が見つかったり!
他にも、このままじゃ虫歯になりそうな歯が数本あるので、心配になってお聞きすると、「 風邪をひいている間、喉が痛いからと、のど飴を常になめていたのです」というお返事。 薬を飲んで唾液の出も少なく感じたり、 お昼のハミガキはしていなかったり、 色々重なって、虫歯が進んでしまうこともあるようです。
歯の根っこの部分は柔らかくて、虫歯が進みやすいです。 歯の神経を抜いた歯も、もろくて虫歯が進みやすいです。 むし歯をしっかりと予防するために、こびりついた悪い菌をおそうじして、歯質を強化するためにフッ素を塗ったりできます。 あとはハミガキや食生活、生活習慣の見直しですね。 虫歯や歯周病を進行させないよう、一緒にがんばりましょう!
歯科衛生士 K
(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:新潟市西区の歯医者、松田歯科医院で歯のクリーニングを受けられている患者さん
次へ:「かぶせ物の土台を建てる準備」西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年6月10日
どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月9日
口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月8日
健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月7日
歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月6日
むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
- どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!