診てくれて見せてくれて教えてくれてありがとう


【2017年12月9日 1:07 PM更新】


新潟市西区の松田歯科医院で
トリートメントコーディネーターをしております
松田多恵子です。
昨日は月に一度のメインテナンス。
電動歯ブラシを使い始めて数ヶ月
少し気になってたことがあります。
歯の白い部分は全体にものすごーくツルッツルになるのですが、
歯と歯ぐきの境い目あたりの細かいところ、
電動歯ブラシでみがけてるかな??
月に一度のメインテナンスは、
自分がこの1ヶ月やってきたことを
みてもらう良い機会です。
やっぱり、、、全体に、歯と歯ぐきの境い目あたりは
やはりうまく磨けてなかったみたいです。
また一本、奥の歯、
磨き辛く汚れがたまりやすい場所があり、
こちらは
汚れが残ってる場所を
写真に撮ってみせてくれました。
一番奥でいつもは手探りなのですが、
写真のおかげでよーくみることができました。
現状を把握できて
「じゃあどうする」がはっきりしてきます。
歯と歯ぐきの境い目は、力を入れて磨くと
歯ぐきを下げてしまうこともあります。
そこで、
歯科衛生士さんがオススメしてくれたのは
タフトクラブ ペンフィット
毛先が柔らかく、
持ち手に力が入らないような設計に。
私みたいに力を入れて磨いちゃう人にはおすすめです。
歯と歯ぐきの境い目に沿うように
優しく優しく毛先を当てます。
マッサージされて気持ちよい。
奥歯の磨きにくいところは
デントEXのワンタフト
こちらは毛先がキュッと山になっいて
狭いスキマも磨きやすいです。
一番細いタイプのデントEX歯間ブラシと合わせて
使ってみてください。
と提案されました。
私のこれからの予防プランは
「全体を電動歯ブラシで磨いた後、
歯科衛生士さんにおすすめされた器具を使って
丁寧に優しく仕上げをする」
に決まりました。
今回みてもらってほんとに良かったです。
間違ったケアを続けるところでした。
みてもらって、写真で現状をみせてもらって、
最適な器具を教えてくれてありがとう。
やっぱり定期的にみてもらうことって大切だな、
とあらためて感じた出来事です。

新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112


新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の松田歯科医院"求人情報"
23897294_330116364064507_148867952_o.jpg
23874338_330116134064530_2050883291_o.jpg
23897443_330116607397816_1730521312_o.jpg


Google+ 新潟市西区の松田歯科医院

新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112