【2018年2月18日 12:40 PM更新】
新潟市西区の松田歯科医院 トリートメントコーディネーターの松田多恵子です。
先日いらした患者さん。
歯磨き中に、歯が黒っぽくなっているように見えたので
「虫歯になりかけかもしれない」
と思われたそうで
歯磨きのたびに、その部分を一生懸命ゴシゴシ磨かれていたそうです。
拝見したところ
黒っぽく見えたのは、虫歯ではなく
歯磨きの際、力いっぱい一生懸命磨かれたため、歯の根元がくさび状に削れてしまい
そこがへこんで黒っぽく見えていたようです。
もともと、くさび状に削れてしまっているところ
そのままゴシゴシ力強く磨き続けていたら、もっともっと削れていってしまうところでした。
早くにわかってよかったです。
体には自然に治っていく力がありますが
歯はそうはいきません。
虫歯になりかけかな?と、歯磨きの際に気になるくらいの虫歯だと
歯磨きを一生懸命していても、自然に治っていく段階ではないと思います。
あれ?と思われたら、ご自身で診断を下さず、ぜひ歯医者さんに診てもらってくださいね。
歯磨きのくせや、力の入れ具合など、歯科衛生士さんからもアドバイスしていただけます。
大切なご自分の歯を、ご自身で痛めてしまわれませんように。
iPhoneから送信
前へ:
ゆりえちゃんの学びレポート
次へ:
いつ何が起こるかは誰にもわかりません
【未分類 】の関連記事
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2023年3月 (5)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年10月 (5)
2022年9月 (7)
2022年8月 (20)
2022年7月 (11)
2022年6月 (22)
2022年5月 (19)
2022年4月 (8)
2022年3月 (13)
2022年2月 (15)
2022年1月 (14)
2021年12月 (5)
2021年11月 (7)
2021年10月 (15)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (11)
2021年6月 (11)
2021年5月 (8)
2021年4月 (6)
2021年3月 (6)
2021年2月 (3)
2021年1月 (9)
2019年12月 (16)
2019年11月 (14)
2019年10月 (12)
2019年9月 (10)
2019年8月 (13)
2019年7月 (10)
2019年6月 (7)
2019年5月 (12)
2019年4月 (15)
2019年3月 (14)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (10)
2018年11月 (16)
2018年10月 (18)
2018年9月 (17)
2018年8月 (22)
2018年7月 (21)
2018年6月 (24)
2018年5月 (24)
2018年4月 (19)
2018年3月 (22)
2018年2月 (21)
2018年1月 (20)
2017年12月 (26)
2017年11月 (20)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (13)
2017年7月 (12)
2017年6月 (12)
2017年5月 (9)
2017年4月 (8)
2017年3月 (10)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (10)
2016年11月 (13)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (13)
2016年7月 (12)
2016年6月 (16)
2016年5月 (10)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (7)
2016年1月 (2)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (10)
2015年7月 (18)
2015年6月 (6)
2015年5月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (15)
2014年12月 (18)
2014年11月 (4)
2014年10月 (7)
2014年9月 (4)
2014年8月 (4)
2014年7月 (9)
2014年6月 (10)
2014年5月 (11)
2014年4月 (14)
2014年3月 (11)
2014年2月 (13)
2014年1月 (8)
2013年12月 (9)
2013年11月 (9)