【2018年2月19日 4:10 PM更新】
『3ヶ月毎の父のメインテナンス。
1年前と歯周病の検査の結果を比べても、
ほとんど数値に変化はなく、安定しています。
はみがきも気をつけてがんばっています。
写真を撮って、個室の大画面で一緒に見てみると、
「うわ、汚いなぁ。さっき磨いて来たばっかりなのに、
こんななのか。」、と。
プラークはそんなに多くないですが、
着色が気になったようです。
お茶の着色、
詰め物の着色、
歯の根っこの部分の色、
神経を抜いた歯の色、
加齢に伴う着色、
いろいろあります。
ハブラシではなかなかとれないところもありますし、
詰め物自体はやりかえないと変わりませんし、
根っこの色や、加齢による色は、
ホワイトニングをしないと変わりません。
でも、着色自体が悪いということはなく、
歯やはぐきに悪いのはプラークです。
それが日々はみがきでしっかりとれていれば、オッケー。
どうしてもとれないところも、
定期的に医院で器械でおそうじできれば、
今のところはオッケーなのです。
これから、いつ何が起こるかは誰にもわかりません。
ある程度、予測して、
やれることから、やる。
、のがいいかなと、私は思っています。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングへ電話 025-234-1112
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングでは一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
Tweet
Google+ 松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:あれ??と思われた時がタイミングです(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
次へ:今のうちに歯石をおそうじできてよかったです(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」ブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)