【2018年3月9日 4:37 PM更新】
『お知り合いの紹介ではじめて来られた患者さん。
歯がしみるところがある。けど、はっきりどこかは分からない。
冷たいものを食べたり飲んだりすると、
しみるときがあるけど、毎回ではない。
うがいではしみない。
「たぶん右下の奥な気がしますけど、。」
ということで、右下に風を強くかけてみて、
なんとなーくしみるところが1ヶ所。
詰め物が古くなって、段差やすき間ができていました。
他にも、治療してある歯がたくさんで、
クリーニングしてもらってから、数年経ったとのことでした。
はじめて来られた方には、
色々色々、質問させていただき、検査をします。
症状がはっきりしないと、すぐに原因がわからないこともありますし、
やることもたくさんあります。
今回は、お口の中全体のバイ菌の数を減らすために、
ザッとおそうじをさせてもらいましたが、
その器械が当たったときに、しみる、というところが他に見つかって、
おくすりを塗ってみて改善しました。
「こんなすぐよくなるんですね、すごーい。」
個室にもびっくり、
起きたときにユニットのうがいする部分が動いてきてびっくり、
自分の歯の写真をテレビの大画面で見てびっくり。
今の現状をお話し、
今後の治療の方針や、
メインテナンスについてなども、お話しました。
「なんだか色々、ご丁寧にありがとうございました。
またお願いします。」
と、言っていただけて、
よかったです。
最初はちょっと時間がかかりますが、
納得して通っていただけるように、こちらもがんばりますので、
なんでもおっしゃってください。
よろしくお願いします☆』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:緊張しながらも、ソロソロとうがいをしたら、
次へ:どんな治療になるかこわいなぁ
【歯 しみる】の関連記事
2022年12月12日
歯に冷たいものがしみるので2022年7月9日
知覚過敏になっていませんか?2022年6月25日
歯がしみて困るときは?2022年3月4日
むし歯じゃないのに歯のわきに穴が空く??2022年3月1日
歯にヒビが入っている方、たくさんおられます