【2018年3月23日 9:10 PM更新】
『3ヶ月毎のメインテナンスの患者さん。
3ヶ月後の予約をとって帰られる方が多いですが、
仕事の都合で3ヶ月先のことが読めないので、
1ヶ月前くらいになると、
お電話で予約をとって来てくださる方。
ちゃんと来てくださって嬉しいです。
全体的に歯周病が進んでいて、
以前はハミガキもちょちょらに、
汚れが多かったのですが、
今はだいぶきれいに磨ける習慣がついたようです。
問題だったのは、おやしらず。
上のおやしらずは両方、
奥の奥に生えている感じでなかなか磨けません。
私たちの器械でもやっと。
下のおやしらずは半分顔を出していて、
バイ菌がたまりやすく、
ポケットも深くて、
腫れたこともあるというので、
抜いた方がいいですね、
と、紹介状も出していたのですが、
なかなか行く気になれなかった、と、
とうとう、手前の歯が、はぐきの下で虫歯になって、
痛みが出てきてしまいました。
こうなったら、抜くしかない。
「早く抜いたほうがよかった、って、
ようやくわかるんですよね。」
大きな症状が出て、やっと、
身をもって知る、ということ、
ありますよね。
なってみて気付くこと。
それも自分の人生です。
おやしらずは、抜くと痛い、腫れて大変だ
と聞くことはよくあると思いますが、
手前の歯もわるくすると、厄介です。
早め早めの対策で、どちらも守ることもできます。
定期的な検診で、今の状態を知っておきましょう。
そして、予防、クリーニングです☆』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:お二人ともキラキラしてました
次へ:新潟市西区の松田歯科医院「必要な方に必要な情報が伝わりますように」
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります2022年11月29日
メインテナンスの患者さん方にも、ごあいさつ2022年10月28日
新潟市西区の安産教室に参加しました2022年10月7日
前歯の着色が気になる