【2018年4月5日 7:07 PM更新】
『15年ぶりに来られた患者さん。
咬むと、当たると痛い歯があるので診てほしい。
15年間、1度も歯医者には行ってないということで、
歯のまわりにはバイ菌の塊、プラークや歯石がいっぱい。
タバコのヤニもべっとり。
今まで何も感じなかったというのが不思議なくらい。
それだけ、からだの免疫力が強いのかもしれません。
はぐきが腫れて、グラグラ、歯が浮いたような感じ。
歯の写真を撮って、みてもらおうとすると、
「こんな汚い歯なんで自分で見たくないてー。」
とおっしゃるので、
「現実を受け止めてください(笑)」 と全部見てもらいました。
バイ菌が原因で歯周病や虫歯ができる、
そのバイ菌はこのプラークや歯石の中にウジャウジャいます。
「言うとおりだろうね。」
、と。
まずは、プラークや歯石のおそうじをして、
お口の中のバイ菌を減らしましょう。
おそうじするだけでも、
歯の本来の白さがみえてくるかもしれません。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:ねばねばに縛られませんように
次へ:悪いのは分かってるんですが。
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」2018年12月21日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」