【2018年5月17日 1:56 PM更新】
『3ヶ月毎にメインテナンスの患者さん。
穴があいたのか、ものが挟まるのが気になるので見てください。
、と見ても、穴はあいていませんでした。
でも、はぐきがやせて、
歯と歯の間のすき間が大きくなると、
穴があいたように感じることがあり、
特に鏡で見えない奥歯はそうですね。
そこにものが挟まりやすくなっていたようです。
埋められませんか?とたまに聞かれますが、
残念ながらさがった歯茎は元に戻すことができず、
そこを埋めると、逆にバイ菌がたまりやすくなってしまいますので、できません。
でも、「説明してもらえて、納得しました。」
、と、歯間ブラシでのおそうじをがんばっているようです。
はぐきをさげないためにも、定期的な歯のまわりのバイ菌のおそうじが必要です。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングへ電話 025-234-1112
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングでは一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング「お互いに高まりますね」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 「舌の脇にギザギザした跡がついて、、、」
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」ブログ記事メニュー
アーカイブ