【2018年6月7日 3:49 PM更新】
『3ヶ月毎にメインテナンスの患者さん。
残っている歯の本数は少なくなって、
はぐきがやせて、歯の根っこの部分が見えているところが多く、
なかなか磨くのも難しいところもありますが、
はみがきは丁寧にがんばっておられます。
歯がぐらぐらして、少しずつ動いているのもあり、
歯と歯の間のすき間が気になる、
「そのすき間は何かで埋めることはできませんか?」
埋めてしまうと、自分でおそうじができにくく、
バイ菌がたまりやすくなってしまう、
結果さらに歯周病が進んでしまっては困るので、
埋めるわけにはいきませんでした。
医院でのおそうじと合わせて、
今ある歯をなんとか現状維持していくことです。
「器械でやってもらって、チクリとも痛くないから嬉しいわ。」
と喜んでくださって、私も嬉しいです(´∇`)
これからも一緒にがんばりましょう よろしくお願いします。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:大切なのは、食べものなんだなあ
次へ:予防業務などをしっかりやっていきたい
【未分類】の関連記事
2022年2月22日
米粒が挟まるのは、歯茎がやせたのか?2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」2018年12月21日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」ブログ記事メニュー
アーカイブ