【2018年6月17日 2:50 PM更新】
新潟市西区の松田歯科医院 トリートメントコーディネーター
松田多恵子です。
松田歯科医院では
この春から明倫短期大学の専攻科の学生さんの実習施設となりました。
明倫短期大学は
歯科衛生士、歯科技工士になるための勉強ができる学校です。
明倫短期大学の本科カリキュラムは3年ですので、
さらにもう一年、口腔保険衛生学専攻科に残って学んでいる実習生のみなさんは、
実習中ではありますが、
すでに歯科衛生士の資格を取得した学生さんたちです。
本科カリキュラムでは、病院歯科や、施設など、
規模の大きいところへ実習に行きますが
実際、お勤めするのは
町の開業歯科医院になることが多いため
就職してからのギャップを生まないために、
診療前の準備から、日中の業務にわたり、
いつもの姿を見ていただきながらの実習です。
昔、今のように予防の大切さがあまり言われていなかった時代
歯科衛生士さんは歯医者さんのお手伝いをする人、
という認識を持たれていた方も多いと思います。
松田歯科医院では
痛くなってから、ではなく、痛くならないように、悪くならないように、
と予防を一番大切にしています。
歯科衛生士さんは
基本的にはドクターのお手伝いはせず、
メンテナンス専用のお部屋で、
予防のために定期メンテナンスにいらっしゃる方の施術をしています。
ですので
歯科衛生士さんが、じかに患者さんのお口の健康を守ってくれている
と言っても過言ではありません。
歯科衛生士さんがいなくては
患者さんの健康を守っていくことができないのです。
歯科衛生士さんが不足していることは
全国的にも言われており
新潟も例外ではありません。
歯科衛生士さんが
やりがいを感じながら、将来を思い描けるように
私たちもできる限りサポートしていきたい気持ちからの
実習生受け入れでした。
メンテナンスにいらした際に
お花柄の可愛らしいエプロンをした実習生が
先輩衛生士の施術を見学させていただくこともあるかと思います。
その節は、どうぞ、応援してやっていただけたら、と思います。
(もちろん、ご迷惑に感じる方の見学はご遠慮させていただいています。)
実習のある日は、なんだか院内もにぎやかで
私たちも楽しみながら、実習生とご一緒させていただいています。
新潟市西区の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
Tweet
Google+ 新潟市西区の松田歯科医院
新潟市西区の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183
前へ:ドキドキが伝わってくるようです。
次へ:患者さんの気持ちになってみよう
【歯科衛生士】の関連記事
2022年7月15日
歯が動くってすごいですよね2022年5月30日
歯石を取ることに集中していると2022年4月3日
私も、気にさせないようにがんばります2022年3月19日
結婚式を控えてデュアル・ホワイトニング2022年3月7日
ギリシャの歯医者さんに行ってきました