【2018年7月10日 3:49 PM更新】
『前回、左下のはぐきが痛いと来られた中学生の男の子。
7番目の大人の歯が生えかけてきたところに汚れがたまって
はぐきが腫れていました。
そこだけでなく、全体的に汚れや磨き残しがあって、
虫歯になりそうなところも何ヵ所かみられ、
このままではお口の中がバイ菌だらけです。
写真で今のお口の中の状態を確認して、
はみがきの様子を確認して、
汚れを染めだして磨けてないところを確認して、
きれいにした後の歯のツルツル感を確認して、
さて、これがどのくらい続くでしょうか。
どんな人でも毎日100%きれいに磨くことはできないので、
どうしても悪いバイ菌が増えてきます。
3日経ってだいたい1ヶ月くらいで増えてきます。
だから、医院で定期的におそうじをすることが大事なんです。
毎日のはみがきももちろん。
きれいにするには5分でも短いくらいです。
この男の子ははじめは1分しか磨いてなかったそうですが、
今回までは、3分くらいがんばった、ということで、
前よりも、汚れの残り具合は少なくてよかったです。
でもまだもう少し。
今度は5分がんばって磨いてみましょう。
それと合わせて、磨いたあとに舌でツルツルするのを確認しましょう。
、ということで、今日もきれいになって帰りました。
次はどうでしょうか。
夏休みは特に生活習慣が乱れがちなので、注意ですね。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングへ電話 025-234-1112
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングでは一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:気づいたということは、なおるチャンス (松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
次へ:知っていたら、楽になることたくさん(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」