【2018年8月2日 6:01 PM更新】
『こどもたちは夏休み、
学校の歯科検診でチェックをもらった紙を持ってきた
5年生の女の子。
歯肉炎と歯石に○がついていました。
お口の中の写真を撮ってみてみると、
白っぽい黄色っぽい汚れがついているところの
歯茎が赤くなっているのが分かりました。
下の前歯の裏側に固まった歯石も見えました。
その汚れを擦りとって、
「この汚れたちはバイ菌なんだよ~
小さいバイ菌がウジャウジャいるんだよ~」
、と言って見せると、
「うぇーやだー気持ち悪い」という顔をしました。
おうちで毎日するハミガキが大事です。
いつも磨くのは30秒くらいでささっとやって終わっちゃう、とお母さん。
なので、まず、夜のはみがきは5分くらいがんばるように約束しました。
舌で触ってぬるぬるしたり、爪で擦ってとれてきたりするようなら、もう少し。
お口の中にバイ菌がいるなんて嫌だもんね。
最後の仕上げに使ったハミガキ粉が気に入ったようで、
お母さんにおねだりして、買ってもらい、がんばると意気込んで帰りました。
このまま虫歯ができずに、大人になってもピカピカな歯でいられますように、
また来てくれる日を楽しみにしてます。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングへ電話 025-234-1112
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングでは一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニングの情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:親の手が離れてしまっても(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
次へ:歯磨き粉無しで、虫歯予防できますか?(西区小針の松田歯科医院)
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」ブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)