【2018年8月29日 9:10 PM更新】
新潟市西区の松田歯科医院 トリートメントコーディネーターの松田多恵子です。
先週 土曜日は、院長が東京でセミナー受講のため
新潟大学歯学部から先生に来ていただき、
スタッフさんみんなで、院長のお留守を守りました。
院長の留守中は
院長いないから、と、ゆるんでしまうのか
院長がいないからこそ、自分がしっかりしないと、と、ひきしまるのか
どちらだろう、、と思っていました。
特に、急成長を見せたのが
常勤歯科衛生士のゆりえちゃん。
朝の診療準備もマニュアルに従い基本に忠実に行い
メンテナンスも、代診の先生と密に連携をとりながら
アポイントの時間内にきちんとメンテナンスを終われるよう努めていたこと
あとで報告を受けました。
今月はじめ
今まで頼りにしていた歯科衛生士さんが産休に入り
少し心細そうにしていたゆりえちゃん。
その後を、しっかり様子を見ていかなくちゃいけないね、
と、先輩スタッフと話していました。
私に報告してくれた先輩スタッフさん
「土曜日は、ゆりえちゃんの仕事をする姿勢をみていたら
とっても気持ちよく仕事ができました」
とも言ってくれました。
後輩をそっと見守ってくれるスタッフさんがいてくれて
先輩歯科衛生士が抜けた穴は自分が埋めるんだ、
とふっきれたように急成長をみせてくれたゆりえちゃん。
こんな素敵なスタッフさんたちとお仕事させていただけていることを
とっても嬉しく思います。
素敵な仲間たちを大切に、さらに働きやすい環境を整えよう、
と、またあらたに思った出来事でした。
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
Tweet
Google+ 新潟市西区の松田歯科医院
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
Googleマップ:
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92950-2022+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%B0%8F%E9%87%9D%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93/@37.8813172,138.9877296,17z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!2z44CSOTUwLTIwMjIg5paw5r2f55yM5paw5r2f5biC6KW_5Yy65bCP6Yed77yX5LiB55uu77yV4oiS77yR77yT!3b1!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183!3m4!1s0x5ff4c7d7b2360833:0x4741c7563955e730!8m2!3d37.8813172!4d138.9899183
前へ:
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「相手の身になって施術できる歯科衛生士」
【歯科衛生士】の関連記事
2023年4月24日
後輩の歯科衛生士がかわいい娘ちゃんを連れてクリーニングに来てくれました♪2022年7月15日
歯が動くってすごいですよね2022年5月30日
歯石を取ることに集中していると2022年4月3日
私も、気にさせないようにがんばりますブログ記事メニュー
- どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!