中学生が知っている 


【2018年11月8日 12:09 PM更新】


『11月8日は「いい歯の日」です。
今朝の新聞に中学1年生の作った、最優秀賞の標語が載っていました。
「歯みがきは 命をみがく 第一歩」
お口の中のバイ菌が全身疾患に関わるということを、
中学生が知っているということにびっくりしました。
いつ誰に教わったのでしょうか。
しかも標語として応募?するほどであれば、
きっと自分の中でもちゃんとハミガキがそういう位置付けだということなのでしょう、と思うとすごいです。
ご両親やおじいさんおばあさんも知っているか、あるいは教えてあげたとしたら、
家族みんなハミガキをがんばって、みんなで予防をしていることになりますね。
予防は早ければ早いほど効果的です。
ぜひ知ってほしい。
小学生、幼稚園、その前の、歯が生えたときから、その前のお母さんのお腹の中にいるときから。
なってしまった人でも、残りの歯を守るために、始めることはいつでも可能です。
はみがき+医院での定期的なクリーニング・検診で虫歯や歯周病を予防しましょう 』
歯科衛生士 K 
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
2018kuwabara.jpg

西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112



西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


歯科衛生士】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112