【2018年12月20日 5:09 PM更新】
『歯周病も、虫歯も、原因は一つに限らず、
様々な要因が絡んで発症する感染症です。
一番大きな原因は歯周病菌や虫歯菌、つまりバイ菌なので、
もちろんハミガキと定期的な医院でのおそうじが大事なのですが、
それでもなってしまう人がいる、
そうしなくてもならない人がいる、
というのが現実です。
菌を減らす、菌と戦うためには、自分の体の免疫細胞の力が必要です。
がんばらなくても、常に戦ってくれているから、発症しないものもあります。
その体の元々持つ機能に感謝して、
免疫力を高める、
抵抗力を高めるためには、
食生活、生活習慣が大事です。
高めるためにするといいこと、食べるといいものはたくさんありますが、
それと合わせて、何が免疫力や抵抗力を弱めてしまっているのか?
を考えて行動を見直すということも大事だと思います。
バランスを見直してみましょう。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区「心に勝る食事はない。」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「おいしく食べて、体も元気でいてほしい」
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年2月4日
免疫力アップに、ごはんのお供に2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」ブログ記事メニュー
最近の投稿
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
アーカイブ