【2019年1月10日 3:46 PM更新】
『歯科衛生士&食育インストラクターのKです。
お正月といえば、お節料理やお雑煮は、日本独特の食文化で、
お正月気分を存分に味わえるものです。
私は6日に日本に帰ってきたので、今年はお節を食べられず、
お正月な気分にはなれませんでした。
インドでは毎日カレーでした。
お節料理には、喜ぶことがあるようにと、昆布巻きや、
まめで健康に無病息災を願う黒豆や、
子孫繁栄を表す数の子など、
縁起のいいおめでたい由来があります。
お雑煮は、正月に歳神様にお供えした餅や野菜を煮込んだ汁料理で、
武士の宴会で一番初めに振る舞われていた縁起のよいものだったそうです。
お雑煮は地域ごとに具材も盛り付けも様々で、
それぞれの地域の伝統が受け継がれています。
義理の姉の横浜のお雑煮を初めて見たときは、きれいすぎてびっくりしました。
私は佐渡のばあちゃんの野菜や鮭やこんにゃくの具沢山なお雑煮が大好きです。
三つ葉がアクセントになっておいしいです。
歯周病ではぐきが弱ってきたり、
入れ歯をしている方はお餅が噛みづらい、食べづらいかと思います。
歳をとってもよく噛んでお餅も味わえるように、
定期的に検診、クリーニングを受けて歯周病の進行を防ぎましょう 』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:自分の歯はそんなに白くない
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「歯科衛生士さん、ありがたい経験になっています。」
【歯科衛生士】の関連記事
2022年7月15日
歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2021年7月29日
できれば入れ歯になってほしくはないです2021年4月5日
歯科衛生士として予防をおすすめし続けます2020年9月3日
ぜひ歯科衛生士にご相談ください2020年4月3日
歯ぐきの検査についてブログ記事メニュー
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 松田歯科医院の特徴は?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)