松田歯科医院|新潟市西区「○○みたいな臭いがする。やだやだ。」


【2019年3月4日 4:40 PM更新】


『メインテナンスの患者さん。
歯周ポケットが深いところや、銀歯や詰め物で治療してあるところが多く、
ハミガキも得意ではありませんが、
悪くなっているのは分かっているから、バイ菌をそうじしてもらう、
ということでメインテナンスに通っておられます。
超音波の器械をかけると、
細かいところにこびりついていたバイ菌の塊を音波で砕いて洗い流していきます。
うがいのとき、「わー臭い。ドブみたいな臭いがする。やだやだ。」
とおっしゃいました。
奥歯に糸ようじを通したときも、臭いと思ったことはありませんか?
お口の中のバイ菌の塊は、聞こえは悪いですが、排水溝のヌルヌルと同じように、
また、ドブの濁った水のように、悪い菌が増えるとくさい臭いになってしまいます。
お口が臭い人はきっと、お口の中に悪いバイ菌がたくさん繁殖しているのです。
ハミガキや歯みがき粉、うがい薬だけではとりきれないものがたくさんあります。
「臭い」と分かるだけでもいいと思います、いやだから、よくないから、
きれいにしてもらおうと通ってくださるのでもいいのです。
歯周病や虫歯は痛みのないうちに進んでしまいます。
さらにはその菌が全身に巡って、全身の疾患に関わることも分かってきています。
定期的にお口の中のバイ菌をきれいにしておくことは、口臭予防、
人と話すときのエチケットにもなります。
気になる方はすぐに予約したほうがいいですよ〜。』
歯科衛生士 K 
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
preserve.png

2018kuwabara.jpg

西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112



西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112