【2019年3月14日 4:20 PM更新】
『歯科衛生士&食育インストラクターのKです。
先日、フキノトウをいただきました。
近くで採れたとおすそわけ。
山菜は灰汁が強いですが、
少量なら生で食べても美味しかったです
残りは素揚げにしてたべました。
苦味が春を感じさせます。
小さい頃は苦い食べ物は好きじゃない子がほとんどですが、
大人になると、この苦味が美味しく感じます。
特に旬の食材は最も味がよくて栄養価も高くなっています。
春の新陳代謝の盛んな人間の体に必要な栄養を持ち、
胃の働きを活発にさせてくれるのだそうです。
昨日、今日と天気が不安定で寒く、雪が吹雪いたりもしましたが、
卒業式、入試が終わり、もう春です
春を楽しんで、元気に過ごしましょう
食べ物の旬を知って、食も楽しんで、美味しくいただきましょう。』
歯科衛生士 K
(西区小針の松田歯科医院 勤務)
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区「歯医者だけは来てますよ。」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「 もともと短い乳歯の根っこ」
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年3月27日
毎日歯みがきしているのに、どうして歯科医院で定期検診を受けるの?2023年3月26日
細菌が歯の表面に穴をあけるのがむし歯の原因なので2023年3月24日
虫歯予防には、悪玉菌を減らし、善玉菌を増やすことが大切2023年3月14日
久しぶりの歯医者の治療でちょっと緊張しました2023年3月5日
パウダークリーニングで歯が黄ばんだ感じも白くきれいにブログ記事メニュー
アーカイブ