【2019年3月19日 3:51 PM更新】
『西区の歯医者、松田歯科医院に通って3年目の女の子。
はじめての歯医者さん、0歳の時に来てから、 もう3歳になりました。 すっかりお姉ちゃんらしくなり、いっぱいしゃべってくれるようになりました。
はじめてのときはわけもわからず、 遊びながらのはみがきとフッ素から入って、 ママも「虫歯ができなければ歯医者さんがこわくないところ だと知ってもらいたい、楽しく通えたらいいな」 ということでしたが、 途中からイヤイヤになってしまうこともあり、 なかなかうまくいきませんね…と心配もありました。 でも虫歯はできていません○ 今は、突然やだーとなる時もありつつ、 ちゃんとやることはやってニコニコで帰ります。 今回、ちょっと気になったのが、やだーとなったときにママが 「ちゃんとやらないと、お菓子食べれなくなっちゃうよ」 と何度も言っていたこと。 「フッ素ちゃんとできたらお菓子たべようね。」 、
歯科衛生士としては、なんだか違和感、複雑な気持ちです。 聞くと、アンパンマンのお菓子が好きになって、いつも買ってしまう、と。 アンパンマンはみんな大好きですね。 お菓子もやっぱり大好きなんですね。 お菓子を食べて喜ぶ姿を見るのも嬉しいのですね。 食べちゃいけないことはありません。 楽しんで、ほどほどに、 お菓子ばっかりにならないことを願います。 こどものおやつは、4度目の食事と考えてもらえるといいなと思います。』
西区の歯医者、松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区の歯医者、松田歯科医院の情報
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:松田歯科医院|新潟市西区 ☓「歯が痛くなってから歯医者に行く」
次へ:松田歯科医院|新潟市西区「フロスしてる時間がなーい」
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年3月14日
久しぶりの歯医者の治療でちょっと緊張しました2023年3月5日
パウダークリーニングで歯が黄ばんだ感じも白くきれいに2023年2月22日
西区の歯医者、松田歯科医院に復帰させていただきました!2022年12月2日
先生、スタッフみんな、メインテナンスの患者さんも家族のような感じ2022年12月1日
食べ物で体も心もお口の中も変わります