バイ菌も春だから活発に活動してきたのかねぇ


【2019年3月28日 4:26 PM更新】


『メインテナンスの患者さん、いつもきれいにされて、落ちていたのですが、
あれ?、と様子のおかしいところがみつかり、
レントゲンを撮って骨の状態を確認するのが、3人続きました。
なぜか、続くときは続きます。
歯ぐきの中にバイ菌がたまっていたようです。と2人目の方に伝えると、
「バイ菌も春だから活発に活動してきたのかねぇ。」
と笑っておっしゃるので、私もちょっと笑ってしまいましたが、
そうあって、春だけに限ったことならいいですね。
メインテナンスを続けていて、
はみがきもおおむね良好でも、
歯周ポケットの深いところは特に、
そうでないところも、
いつ何が起こるかはわかりません。
でも、定期的に通っていると、その変化に私たちも早く気づくことができるので、
大事になる前に処置して、治療もすぐ終われることがあります。
だから、定期的なメインテナンスをおすすめしています。』
歯科衛生士 K 
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
preserve.png

2018kuwabara.jpg

西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112



西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112