【2019年4月11日 3:02 PM更新】
『かぶせものの型取りの治療の患者さん。
初めてのときに書いてもらう予診票の裏には、いくつか質問がありますが、
「定期的に歯のクリーニングを受けたいと思いますか?」
という質問の答えに、
いいえの方にチェックがついていました。
かぶせものの治療の際も、一つ一つ説明をして、
了承していただいてからになりますが、
どの話にも淡々と一言返事だけで、早く終わりたい
というような反応に見受けられました。
直していく歯だけでなく、他の歯の周りにも、汚れがついていて、
このままでは、また虫歯や歯周病になってしまうような環境ですが、
痛くないからいいんだと、
そう言われたら、そうするしかありません。
それでも稀に、症状が出ない人もいますが、、。
やっぱりお口の中をきれいにすることは、
体にとっても大切で、気持ちいいものだと私は思います。
人と話すときのエチケットだとも思います。
価値観は人それぞれですので、強要しませんが、
予防の先進国では、虫歯も歯周病も、防ぐことができる病気である
という認識が当たり前になってきているそうです。
日本も早くそうなるといいなと思います。』
歯科衛生士 K
(新潟市西区小針の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
新潟市西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:きれいでさっぱりしてよかった
次へ:今残っている歯を守るためにも、
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!