【2019年5月27日 1:25 PM更新】
『しばらく前に歯ぐきが腫れて痛かったが、
今は少し膨らみがあるくらいで痛みは落ち着いている、
ということで久しぶりに来院される方がいらっしゃいます。
クリーニングは受けていないので、
歯の周りに汚れや歯石がたまっている場合が多いですね。
レントゲンを撮って、歯の根っこが割れて、バイ菌が入って、
歯を 支える骨が溶けていると、歯を残すのが難しくなります。
抜けている歯が多い場合には、入れ歯になることも、、、
以前から入れ歯を使われている方だと、入れ歯が大きくなってしまいます。
残念ながら、このような状況を説明するしかないと、
こちらも申し訳ない気持ちになります。
そんな時に患者さんからいただく言葉は
「ちゃんと来てない自分が悪いよねぇ。
分かってるんだけど、来れなかった。
でも、今回は心入れ替えて、真面目に通おうと思います。」
こんな風に言っていただくと、できるだけ通いやすい歯科医院になれるよう
さらに努力していこう、と気持ちが前向きになります。
残っている歯を虫歯にしないよう、歯周病を進めないよう、
定期的に検診、クリーニングに通っていただける
歯科医院を目指します。』
新潟市西区の松田歯科医院
新潟市西区の松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の松田歯科医院 では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:プラークを 顕微鏡で見てみませんか?
次へ:この菌が体の中に流れていったり、
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!