やはり気をつけてもらいたいのは、


【2019年5月31日 3:40 PM更新】


『歯科衛生士&食育インストラクターのKです。
虫歯ができやすい人、虫歯の治療をたくさん受けてきた人に
食生活を伺う中で、やはり気をつけてもらいたいと思うのは、
飲みものです。
1日3度の食事とは違い、水分補給も兼ねて、
いつでもどこでも口にすることがある飲みもの。
虫歯の経験が多い方は、
甘い飲みもの、
ジュース、
炭酸飲料、
スポーツドリンク、
コーヒーや紅茶に砂糖が入っているものを
頻繁に飲んでいる傾向があります。
1日1杯くらいなら、あるいは、一口飲むくらいなら、
飲んでないようなもんだと思っている方が多いようです。
もちろん本当に1日1杯、たった一口なら問題はありませんが、
まぁいいだろうと思って習慣的にちょこちょこ飲んでいるのが危ないのです。
口の中がベトベト、酸性に傾き、
唾液の力が及ばなくなれば、歯が溶け始めてしまいます。
また、血糖値にも影響しますので、糖尿病、メタボにも注意。
お腹にたまらないのでついついガブガブ飲んでしまいがち。
これから暑くなって、水分補給もしっかりしなければなりませんが、
甘い飲みものは、おやつだと思ってみてください。
子どもの部活のスポーツドリンクも要注意。
汗をたくさんかけばミネラル補給も必要ですが、
水分補給には水や麦茶、番茶をおすすめします。』
歯科衛生士 K 
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
preserve.png

2018kuwabara.jpg

新潟市西区の松田歯科医院 へ電話 025-234-1112




https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894




新潟市西区の松田歯科医院 では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています 
新潟市西区の松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


歯科衛生士】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112