【2019年11月5日 1:09 PM更新】
『中学生の女の子。
先日、学校検診の紙を持って来院されました。
虫歯の疑いのあるところは、初期の小さい状態で、
経過をみることになりました。
その時は、歯の周りに汚れがいっぱいで、
オレンジ色の厚いプラークがついて、
歯ぐきに炎症がみられました。
プラークを顕微鏡でみてもらうと、
小さいバイ菌がウジャウジャといて、
うわー気持ち悪い
となりました。
そのバイ菌を減らすには、まずは毎日のハミガキと、フロスが大事です。
磨き方、フロスの使い方を確認して、
全体に歯のクリーニングをして、
きれいになってから、
3ヵ月。
バイ菌はどうしても細かいところにたまりたがります。
磨けないところもあります。
食生活も関係します。
でも、汚れ、磨き残しは減って、
毎日フロスもがんばっていたとのことで、
炎症も減りました。
虫歯も大きく進行していません。
この調子でがんばりましょう
日課になってしまえば、
歯のクリーニングに通うのも慣れてしまえば、
楽ちんです。
早め早めの予防は、これから何年も先の結果に繋がります
きっと、歯のクリーニングをやっててよかった
と思える時が来るはずです 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:バイ菌を増やさないように歯のクリーニング
次へ:ハミガキ粉やハブラシを選んでも難しいんですかね?
【クリーニング】の関連記事
2022年7月1日
3ヵ月毎の父の歯のクリーニング2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月23日
予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月19日
予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)2022年6月17日
歯医者さんが楽しみになる歯のクリーニングブログ記事メニュー
- 3ヵ月毎の父の歯のクリーニング
- 7/16(土)は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 虫歯が少なくなることを願います(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯も手や足と同じに考えましょう(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 上の歯の裏側は見えますか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科を継続していただくために(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯科衛生士になれてよかった(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 予防歯科ってメンテナンスのことですか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)