【2019年11月19日 2:03 PM更新】
『3か月毎の歯のクリーニングの患者さん。
予約の日が近づくと、なんだか体調が優れないことが多い、
と、のどを痛そうにしていました。
今回は家族全員がうつしあって熱を出したそうです。
以前にはのどあめを舐めすぎて、
歯が白く虫歯の始まりかけたようなところがありましたが、
今回の歯のクリーニングでは大丈夫でした。
はみがきもがんばっていました。
菌やウイルスは外から入ってきます。
鼻呼吸も大切ですが、
お口の中をきれいにしておくことも大切です。
うがい手洗い、
少し体を動かすこと、
免疫力を高めることも大切です。
寒い冬にむけても、風邪に負けないように、日頃から少しずつ体づくりしましょう 』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の松田歯科医院 では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯ぐきの検査をしてみたら
次へ:はみがきサボりがちで…
【歯のクリーニング】の関連記事
2022年8月18日
赤ちゃんが生まれたときは虫歯菌はいません2022年8月5日
自分の歯じゃないみたい2022年7月20日
写真を有効に使っていきたいと思います2022年6月28日
予防型歯科医院の目指すこと2022年6月15日
できるだけ多くの歯を残せるように早めの予防を!ブログ記事メニュー
アーカイブ