【2020年2月4日 3:24 PM更新】
『食育インストラクターのKです。
2月3日は節分。豆まきしましたか?
最近は豆まきよりも、恵方巻が定着したような気がしていますが、
私はどちらもしませんでした。
気持ちだけ、鬼は外、福は内、
ウイルスが伝染してこないことを願います。
新潟市内でもマスクが売り切れ続出だと聞いてびっくりしています。
外から入れないことも大事ですし、
内を強くする、免疫力を高めることも大事です。
手洗い、うがい、
早寝早起き、
食べすぎない飲みすぎない、
腸内環境をよくすること、
適度に体を動かすこと。
笑うこと。
などなど。
豆まきの大豆ですが、発酵させた納豆は日本が誇る高栄養食品です。
アミノ酸や、ビタミンB、食物繊維、
ナットウキナーゼという酵素がネバネバを作って、
血液をサラサラにする作用があるそうです。
免疫力アップに、ごはんのお供に、毎日取り入れるといいでしょう 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:ハミガキ後のうがいのときは
次へ:型取り
【未分類】の関連記事
2020年5月24日
型取り2020年1月27日
ハミガキ後のうがいのときは2019年8月9日
自分によく当てはまる、これはまずい2019年1月7日
松田歯科医院|新潟市西区「またインドに行ってきました♪」2018年12月27日
松田歯科医院|新潟市西区「おいしいもの食べて、(食べすぎないで、)」