【2020年5月18日 6:07 PM更新】
『3カ月毎のキッズ歯科に通う女の子。
前回はちょうど4才の誕生日に来てくれて、
はじめての唾液検査に挑戦しました。
ガムをはじめて噛んで、がんばりました。
0歳のときから通ってくれて、虫歯はゼロ。
お母さんは小さいときにたくさん虫歯の治療をしてきたので、
心配だと一緒にメインテナンスに通っています。
唾液検査の結果、
虫歯を予防できる確率は80%以上
すばらしいです。
去年くらいからチョコやキャンディを
おじいちゃんたちに教わってしまったので、
それも心配していたところでしたが、
できるだけおやつは手作りや、おにぎりにしてみよう
とお母さんは、さらなる予防へ取り組む意識が高まったようです。
キシリトールタブレットや、ポスカガムを
お母さんも一緒に取り入れていくと、購入されました。
お口の中だけでなく、全身が健康でいられるように、
よく遊んで、よく食べて、しっかりハミガキ、フロスして、
また元気に歯医者さんで会えることを楽しみにしています。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:しっかりハミガキ、フロスをしてお口の中をきれいにすること
次へ:はみがきもきれいでピカピカ
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年8月11日
舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)2022年7月7日
歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのはブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)