【2020年7月15日 10:02 AM更新】
『なんとなく歯に違和感があるという
ご相談を受けることがあります。
痛くはなく、腫れもなく、
「こんなんだったかな?という違和感」
というので、初めはよく分からなかったので、
レントゲンを撮ったあと、
色々話を聞いて歯周病の検査をします。
ぐらついたのかな?、いやぐらついてない、
歯と歯の間がゆるんだのかな?、いやゆるんでいない、
かぶせものが外れかけているのかな?、いや外れていない、
歯周ポケットが深くなったのかな?、いや、深くなっていない、
超音波の器械でおそうじしても、何とも感じない、炎症もない、虫歯もない、
あるとすれば、下の歯とかみ合わせてギリギリと歯ぎしりしたときに、
少し上の歯が揺らされているような感じで、
レントゲンでも少しでも周りの膜に影響しているようだったので、
かみ合わせの調整で少しだけ削って、当たりを弱めてもらいました。
すると、「あ、なんかよくなったみたいです。」とすんなり。
削る量はほんの少しですが、
髪の毛を1本噛んでも、噛んだ、と分かるように、
かみ合わせの力は少しずつの変化でも、
歯の周りに負担をかけていることがあります。
痛くなくても「何か変だな」と教えてもらうだけで、
検査して処置することができ、大きな症状が出るのを防ぐこともできます。
また、痛い、辛い、違和感、などは
私たちから見ても分からないこともありますので、
なんでも気になることがあれば教えてくださいね。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:もっときれいになれる気がしますねぇ
次へ:殺菌抗菌作用、歯や粘膜の保護、再石灰化
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないか