【2020年9月1日 3:43 PM更新】
『ご高齢の患者さんでも
歯のクリーニングを続けている方は
お元気な方が多い印象です。
前回の歯のクリーニングからちょっと期間が開いてしまい、
今回は歯が痛いところがあって来院されましたが、
お年よりはずっと若く見えます。
しっかり歩けるし、聞こえるし、話せるし、
長く口を開けて治療、歯のクリーニングができる、
なんといっても、歯が全部残っています
そしてきれいに磨けています
すばらしい。
いつから上手に磨けているのか、
ハミガキや食生活や他の生活習慣など、
そこまで話を伺うことはできませんでしたが、
長生き、健康な方々にはそれなりの何かが共通してあるのだと思います。
歯が多く抜けると、よく噛めない
、食べるものが柔らかいものになっていく、
踏ん張れない、しゃべりにくい、飲み込みにくいなど、
全身の健康へも影響してきます。
1本1本の歯を大事にして、しっかりみがきましょう 』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:でもまだ、歯間ブラシは慣れなくて…
次へ:プラークは悪いバイ菌が増えているサインです
【クリーニング】の関連記事
2022年3月28日
あれ?なんだかいつもより汚れが多いなぁ2022年3月8日
いつも磨けているのか? 今日だけ歯が磨けてないのか?2022年1月24日
超音波の器械で歯のクリーニングをしたあと2022年1月6日
歯のクリーニングが習慣になると2021年12月9日
歯ぐきは鍛えられないの?