リラックスしてメインテナンスを


【2021年1月22日 4:40 PM更新】


『西区の歯医者、松田歯科医院に勤務している歯科衛生士のKです。

 

今までは3ヵ月毎に来られていたメインテナンスの患者さんが、 感染の心配や年末年始で忙しくしていたら、 期間が空いてしまうことがあります。

 

「久しぶりになってしまったので、なんだか緊張します…。」

 

現状がどうなっているのかなーという不安や、 悪くなっていないかなーという心配や、 痛くないかなーしみるかなー、磨けていたかなーという心配など、 色々重なって歯のクリーニングでも緊張される方が多いようです。

 

doctor_haisya_shikaeisei.pngのサムネール画像 歯ぐきに炎症がなかったり、 歯ぐきがやせていなかったりすれば、 痛いことはありません。

 

磨けていないところ、磨ききれないところにバイ菌がたまって、 歯ぐきに炎症があると、触ったときにチクチク感じます。

 

今まで虫歯の治療が多かったり、 歯周ポケットの深いところがあったり、腫れたり痛んだりしたことがあると、 再治療にならないか、 悪くなっていないかと心配が募りますね。

 

ハミガキもがんばっている、 磨けている、磨いているという自信があって、 指摘されるところが少なければ、 いつ口の中をみられても大丈夫です。

 

そうなれるためにも、 リラックスしてメインテナンスを受けられるためにも、 定期的に歯科医院に通って お口の中にバイ菌をためないこと、 現状を知ることが大切です。

 

痛くないうち、悪くならないうちから定期検診、 歯のクリーニングを受けることをおすすめします。』

 

歯科衛生士 K 

(新潟市西区の松田歯科医院 勤務)

 

preserve.png

 

新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報

住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13

電話:025-234-1112

公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


歯のクリーニング】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112