【2021年5月17日 5:24 PM更新】
『入れ歯を使っている、ということは、歯が抜けたということですが、
根っこだけでも残せるようであれば残して、その上に入れ歯を作る場合もあります。
あごの骨が残ることや、噛んだときの感覚が分かることが違いで、できれるだけ自分の歯を残した方がいい場合もあります。
どちらにしても、根っこや、入れ歯にもバイ菌がつきますので、磨くことが必要です。
お口の中をきれいに保つことは、全身の健康にもつながっています。
入れ歯用のブラシもありますので、入れ歯の大きい方はご使用ください。』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:私らが子供の頃は~
次へ:入れ歯のない時代になっているといいなー
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないかブログ記事メニュー
アーカイブ