【2021年7月29日 12:39 PM更新】
『入れ歯をはじめて使うことになる患者さん、または新しく作り直した患者さんには、
取り外しの練習をしてもらいます。
基本はまっすぐ入れて、まっすぐ外す、部分入れ歯で歯にかける針金があれば、そこにちゃんと指を引っかけて丁寧に扱うことです。
すでにお使いで修理が必要になった場合は先生が処置しますし、
最近はメインテナンスの患者さんが多く、歯がちゃんと守られているので、私たち歯科衛生士が入れ歯の説明をする機会も少なくなりました。
そこで、若手歯科衛生士のN美さんはまだほんの数回しか実際に入れ歯の説明をしたことがなく、
質問を受けました。
「自分が入れ歯をしたことがないから想像でしかなくて、どうしたらうまく取り扱うことができるのか、何て言ったらいいんでしょうか?」と。
たしかに、私も同じく、自分が入れ歯をしたことはないので、患者さんの話を聞いての想像でしかないのかもしれません。
私たちが毎日お手伝いできるわけでもなく、鏡を見て練習してもらうしかありません。
それでもみなさん、毎日使うものなのでだんだん慣れていくのでしょう、
次に来たときには易々と取り外しておられます。
できれば入れ歯になってほしくはないし、
なってしまった場合は他の歯を守るためにもちゃんと使ってほしいです。
これからも私たち自身は入れ歯にはならないようにケアしていますので、
経験者の方は何かアドバイスがあれば教えてください(^^)』
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯科衛生士として予防をおすすめし続けます
次へ:自分の歯はそんなに白くない
【歯科衛生士】の関連記事
2022年7月15日
歯が動くってすごいですよね2022年5月30日
歯石を取ることに集中していると2022年4月3日
私も、気にさせないようにがんばります2022年3月19日
結婚式を控えてデュアル・ホワイトニング2022年3月7日
ギリシャの歯医者さんに行ってきました