【2021年8月30日 12:51 PM更新】
『4月から始まった新潟市の2歳児健診で来院されるお子さんが増えています。
この時期のお子さんはイヤイヤで、途中からはヤダヤダで、どんな話も聞こうともしてくれなかったり、すごい睨まれたこともあって、
「私まだなんにもしてないのに…」と悲しくなることもあります笑
でもその時はママに話を聞くと、来る前にお家で嫌なことがあったとか。
機嫌が悪いときはハミガキどころじゃないですね…。
でも下のお子さんが産まれたり、保育園・幼稚園が始まるとお兄ちゃん・お姉さんらしく、がんばれるようになります。
フッ素の前は勇気と決心が必要で時間がかかるけど、上手にやって帰ります。
キッズルームまで行く足取りはいつもスタスタと。かわいい音がします。
下のお子さんが大きくなったら一緒に頑張れるといいですね。
歯が生え始めたら、予防を始めて、小さい頃から虫歯ゼロを保てれば、大人になってからも虫歯ゼロを目指すことができます。
家族みんなで予防しましょう!』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:歯のバイ菌をとるためにはどうしたらいいと思う?
次へ:お口の中をきれいにしておくのは感染を防ぐのにも大切
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないか