【2021年11月9日 3:25 PM更新】
『お子さんのむし歯予防のためにフッ素塗布をお勧めしています。
3歳くらいまでは大泣きしながらイヤイヤでなんとかハミガキな感じのお子さんが多いですね。
でも、3歳を過ぎて保育園や幼稚園に通いだす頃から上手にできる子がどんどん増えてくれます。
以前は嫌がって大泣きしていたお子さんが上手にハミガキさせてくれるようになると、お母さんもびっくり。
「成長したなぁ」と喜んでくださいます。
フッ素塗布が終わると、キッズルームでおもちゃのウサギさんにハミガキしてあげたりする女の子も。
この感じだと、歯医者さんは怖くない所だと思ってもらえていますね。
お母さんの中には、子どもの頃、虫歯の治療で押さえられての治療が怖くてトラウマ、
自分の子どもたちにはそんな思いをさせたくない、虫歯にしたくないということで、
積極的に取り組んでくださる方もいらっしゃいます。
虫歯にしなければ予防のままで楽しく通うことができます。
大人になっても虫歯ゼロを維持できやすいです。
小さい頃から、
歯が生えた頃から、
歯が生える前から、
生まれる前から、
ママも一緒に予防しましょう!』
歯科衛生士 K
(松田歯科医院|新潟市西区小針 勤務)
松田歯科医院|新潟市西区小針 へ電話 025-234-1112
Tweet
https://business.google.com/dashboard/l/01944607525847940894
松田歯科医院|新潟市西区小針では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
松田歯科医院|新潟市西区小針 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:11月8日は「いい歯の日」
次へ:周りの人にあらためて感謝の日
【新潟市西区 歯科医院】の関連記事
2022年5月9日
治療の前と後には必ず説明します2022年5月6日
おいしくいただけることに本当に感謝2022年4月26日
成人歯科検診のご案内も2022年4月21日
これが歯ぐきの中だと思うと恐ろしいですね2022年4月14日
いかに歯を傷をつけないか、削らないか、虫歯を作らないか