【2022年9月14日 7:32 AM更新】
西区の歯医者、松田歯科医院に勤務している歯科衛生士のKです。
親知らずが生えていても、
隣の歯と比べて低くなっていたり、
半分歯ぐきが被っていたり、
奥に生えすぎたりしていると、
磨きにくく、あるいは磨けず、
まわりにバイ菌がたまってしまいます。
全体にはきれいに磨けていても、そこだけは磨けず、虫歯になった
超音波の器械をかけると、
汚れがいっぱい出てきて、
一緒に周りの炎症のせいで出血もしてきます。
でも、痛くもかゆくもない、腫れっぽくもない、という場合も。
症状が何も感じなければ、抜く気にならないのも分かりますが、
一応、今後考えられること、歯周病や虫歯のリスクについてお話し
定期的におそうじ、メインテナンスをしながら、
親知らずの状態も確認していきます。
歯科衛生士 K
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:「思いは一緒。患者さんの健康を守ること」
次へ:治療した歯の中でばい菌が広がっていたり
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2023年6月10日
どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月9日
口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月8日
健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月7日
歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)2023年6月6日
むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)ブログ記事メニュー
最近の投稿
- どうして、仕上げ磨きを嫌がるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 口臭の主な原因はバイ菌です(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 健康でいるために歯を守ろう(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯を大切に思っているんだなー(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- むし歯になりたくないので(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 患者さんは健康、元気、あるいは幸せになって(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯と全身の健康は関係あるの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 歯みがき粉って何を使ったらいいんですか?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- どうして歯の神経を残すの?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)
- 6月4日はむし歯予防デーです!そして、新潟市でスペシャルイベントも!
アーカイブ