歯科衛生士の求人募集について
松田歯科医院の特徴
◎有給消化率は90%以上
事前に申請していただければ長期休暇取得も可能です
毎年、長期旅行を楽しんでいるスタッフも在籍
◎産休・育休の取得実績あり
育児休暇は最大2年まで取得可能
◎充実した研修制度で、ブランクのある方にも対応
メインテナンス専用の個室
プライバシーが守られた落ち着いた空間でメインテナンスを行えます。
患者さんとのコミュニケーションが取りやすい個室になっています。
天井から床板まで統一感のある内装が人気です。
このような方を探しています
1.患者さんの健康を守って感謝されることに喜びを感じられる方
2.失敗を成長に生かせる方
*年齢にかかわらず積極的に採用させていただいています
松田歯科医院には1ヶ月で150名以上の患者さんがメンテナンスに来院されます。
歯を大切にするために予約日時を守って通院してくださっていますので、お待たせすることなくPMTCをしっかりと行うことを大切にしています。
お口の健康を守る歯科衛生士さんが患者さんから直接感謝される診療室です。
結婚・出産等で現場から離れてブランクがある方は、仕事に復帰される際に不安・心配がつきまといますね。
松田歯科医院では口腔内の状態をわかりやすく患者さんにお伝えいただくために、口腔内写真等の研修を済ましてから実際にメンテナンスを担当していただくシステムが出来上がっています。
研修カリキュラムとマニュアルを整備してありますので、メンテナンスに役立つ知識と手技を習得することができます。
新しい職場に慣れるまでは初めてのことを覚えるのに精いっぱいで失敗もあるでしょう。つまづいたところを分からないままにせず、貴重な経験として生かせるようにサポートいたします。
歯科衛生士の求人募集要項
※パートの勤務時間は午後2時以降となります
雇用形態 | 正社員・午後のパート |
---|---|
資格 | 歯科衛生士免許 |
初年度の給与(正社員) | 総支給:175,000~260,000円(時間外手当・交通費は別途) 基本給:150,000~170,000円(試用期間:3ヶ月) 歯科衛生士手当:15,000~50,000円(勤務態度・スキルに応じます) 皆勤手当:10,000円 時間外手当:有り 予防管理手当:~30,000円(メインテナンス経験1年以上の方が対象)担当患者の人数・リコール率に応じて支給 |
初年度の給与(パート) | 時給:1,300円~1,500円(交通費は別途) 予防管理手当:メインテナンス患者の人数・リコール率に応じて支給 |
交通費 | 通勤距離に応じて支給(最高12,000円) マイカー通勤可(駐車場あり) |
その他待遇(正社員) | 賞与:年2回(昨年度は3か月分支給) 昇給:随時(勤務成績・能力で算定) 退職金制度:有り(最低1年以上勤務) 有給休暇:半年以上勤務後に10日/年を付与 住居手当:応相談 |
福利厚生 | 歯科医師国保 雇用 労災 インフルエンザ予防接種 |
休日 | 水曜と土曜の午後・日曜・祝祭日 お盆 年末年始 GW |
勤務時間 |
月・火・木・金 9:00~19:00 (昼休み 120分)
※パートの方は勤務時間内で連続3時間以上メインテナンスを担当していただければ、出勤および終業時刻は希望を考慮します
(14:00〜17:00が勤務時間帯となります)
勤務可能な曜日についてもご相談ください |
勤務地 | 新潟市西区小針7-5-13 |
業務内容 |
●定期健診を継続されている患者さんが一か月で150名以上来院されるので、メインテナンス・歯石除去・口腔衛生指導が90%を占めます。
●アシスタント業務はほとんどありません。一日に担当していただく患者数は10人前後で、一人当たりの診療時間は30~45分です。
●スイスのEMS社が製作している超音波スケーラーと歯面清掃機を一体化したエアフローマスターピエゾンに加えて、コードレスのPMTC専用コントラ、診療用ルーペを備えていますので、インフェクション・コントロールを無理なく行うことができます。
●メインテナンスの患者さんが担当制なのはもちろんですが、歯科衛生士と歯科医師の予約枠は完全に独立していますので予防業務に集中できます。 |
リンク | スタッフ紹介 TC 松田多恵子のブログ 院長紹介 院内ツアー 徹底した衛生管理 アクセス・診療時間 |
ご質問・見学 のお申し込み |
お電話、またはメールフォームよりお問い合わせください。 電話:025-234-1112 |
院長 松田拓己からのメッセージです
プロの歯科衛生士として成長しましょう
歯科医院で定期的なメンテナンスを担当しう蝕や歯周病の予防を実践してもらう歯科衛生士は、患者さんの口腔状態を健康に保つ主役となる職種です。
歯科医院で予防を進めるために欠かせない存在ですが、短大の講義・実習だけでは臨床で遭遇する様々な問題に対処できる知識や技術を身に着けるのはほぼ無理です。
新人の歯科衛生士にとっては、先輩の歯科衛生士から直接指導を受けるのが重要となります。
※あなたには仕事や人生で目標とする先輩はいらっしゃいますか?
松田歯科医院では、生涯ご自分の歯で食事や会話を楽しんでいただける患者さんを一人でも多く増やしたいと願っております。
そのためには、インフェクション・コントロールを行える知識とスキルを兼ね備えた歯科衛生士を育成することが最も重要なミッションとなります。
また、メンテナンスへの貢献を直接評価できるように担当患者のリコール率に応じた手当てを毎月の給与に加えています。
定期的なメンテナンスで患者さんのお口の健康を守り育てていくことが、歯科医院の果たす役割の中で最も価値があると松田歯科医院では考えており、多くの患者さんが喜んで通院してくださっています。
あなたも歯科衛生士が行うメンテナンス業務を最も高く評価する松田歯科医院で働いてみませんか?
求人のお問合せ・見学のお申込みについて
お電話、またはメールフォームよりお問い合わせください。
電話:025-234-1112