【2013年11月16日 9:07 PM更新】
小学生の頃から通ってくれている新潟市西区にお住まいのKさんが、奥歯に着色して気になるんですということで久しぶりに来院してくれました。
もう高校生なので、すっかり大人の歯並びです(^^)
左下の一番奥の歯が着色したということなのでレントゲンを撮影してみると、幸いむし歯が進行している様子ではありません。
Kさんの一番奥の歯は上下の噛み合わせが緩いので、噛み合わせの面の溝に汚れがたまりやすいのです。
歯を削って傷つけないよう慎重に黒い汚れだけを取り除いて、噛み合わせの面(咬合面)の溝に再び汚れがたまらないように薄いプラスチックで塞ぐむし歯予防法(シーラント)を行いました。
上下の噛み合わせが甘く、上の奥歯も着色が目立つので同様にシーラントでむし歯を予防しておきました。
一人一人の患者さん、あなたのお口の状態・むし歯の進み易さを見極めて対応法を選ぶのが歯のクリーニングでは特に大切ですね。(歯科医師 松田拓己)
新潟市西区の『松田歯科医院』
〒950-2022
新潟県新潟市西区小針
7丁目5−13
日本
025-234-1112
西区小針の松田歯科医院へ電話 025-234-1112
西区小針の松田歯科医院では一緒に患者さんの健康を守って下さる歯科衛生士・歯科医師を募集しています
西区小針の松田歯科医院の情報
住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13
電話:025-234-1112
公式サイト:http://www.matsudadent-whitening.jp/
前へ:「大人が歯を磨いても磨き残しはあるの!?」2
次へ:上の歯と下の歯がさわっていると顎関節症になる?
【西区 歯医者 歯科医】の関連記事
2022年8月11日
舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)2022年7月7日
歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのはブログ記事メニュー
- 舌がヒリヒリ、頬にギザギザの痕(西区の歯医者|松田歯科医院)
- 自然を大事にする。自分を大事にする。(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯に負担がかかってぐらつくことも(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 朝起きた時のお口の中もまだツルツル♪(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 8/12,13,15は都合により休診となりますので、ご了承ください
- 歯が動くってすごいですよね(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 知覚過敏になっていませんか?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 歯の生え変わりの時期に一番気をつけていただきたいのは
- 予防型歯科医院の目指すこと(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)
- 治療の際に大切にしていることは?(松田歯科医院|新潟市西区小針|歯のクリーニング)